就職活動や転職を考える際の会社選びで、ミスマッチを防ぐためにも会社の「リアル」を知りたいという人は多いと思います。 そこで今回は、当社で仕事をする上での不安を解消すべく、ブログを書いてみたいと思います。
当社の社員は各自現場で開発などの技術提供を行っており、勤務形態は大きく分けて3通りになります。
◇技術者として現場で業務を行う。(委託・派遣)
◇技術者として本社で業務を行う。(受託)
◇管理部や営業部など本社で業務を行う。
私は本社勤務のため、今回は本社についてご紹介させていただきます!
個人的に入社して最初に感じたのは、社内の風通しがびゅんびゅんということです。
普段もそうですが、月一で開催されている『帰社日』は特にコミュニケーションが活発でびゅんびゅんを潤沢に感じます。 役員の方々や、先輩方が率先して意見が言いやすい雰囲気を作ってくれていることもあり、帰社日を楽しみにしてくれているという話もよく聞きます!
帰社日の内容としては勉強会、ディスカッション、部活動などがありますが、帰社日の内容も社員がディスカッションで決めています。 昨今の情勢によってはリモートで行うこともありますが、直近の帰社日ではノーコードでECサイトを作ることができる『Shopify』の勉強会を行いました! SI事業部副部長(通称うえのん)が講師となり、『Shopify』の概要とどういう機能が備わっているのかなど一通り説明した後、実際に某スイーツ店のECサイトを作りました。 和気あいあいとコミュニケーションを取りながらの研修で、みんなとても喜んでました😊
↓勉強会の様子です。

最後に、簡単ではありますが社長をご紹介します!
(風通しが良い理由に社長のお人柄があると思いますのでご紹介させていただきます)
まずネクスト代表の小川さんですが、とても気さくな方で、仕事のオンオフのメリハリをつけるプロです。

このナスはリモートミーティング時の小川さんです。
※いつもではなくレアショットなのでご安心ください。
とてもキュートなナス姿ですが、内容は大真面目で、社員に開発業務のアドバイスをしてました。
(ちなみにナスのときはおそらく仕事モードオンのとき…かと思います。)
続いて、ネクストエンジニアリング代表の王さんですが、JavaやRubyを得意としているスーパーエンジニアです! 最近おしゃれに目覚めたそうで、スニーカーなどのネットショッピングが楽しい〜😆これおしゃれじゃない😋?と、とてもキュートな一面を持ち合わせた方です。 写真がなくてとても残念ですが、リモートミーティングでは小川さんのようなすてきな姿で登場することもありました!
時間に余裕があるときは、このように楽しみながらも真剣に仕事をしています!
当社の雰囲気が伝わり、少しでも興味を持っていただけたら幸いです😊
それではSee you next time👉