こんなことにお困りですか?
BI導入への興味・関心・期待は高いものの、データ連携の複雑さ、
スキル不足、現場の抵抗感など、さまざまな課題に直面していませんか?
データの収集と統合が非効率
グループ各社や部門によって使用するITシステムが混在していて、組織や情報が孤立し、共有できていない。
レポート作成に手間がかかる
定期的な報告資料用にグラフやチャート、ダッシュボードをExcelで毎回作成している。
業務部門でのデータ活用が進まない
データ活用のために新しいツールを導入することや既存のプロセスを変更することに現場が抵抗を感じている。
リアルタイムの意思決定が困難
データを手動で集計するため状況把握にタイムラグがあり、重要な意思決定に時間を要する。
Amazon QuickSightで課題を解決
Amazon QuickSightはクラウドベースのBIツールです。
データ分析の導入から運用までを一気通貫で支援します。
データ収集と統合が簡単
Amazon QuickSightは、AWSのさまざまなデータサービスをサポートしており、外部のデータベースやCSVやExcelなどのファイルも接続し、データの取り込みを行うことができます。
シンプルで使いやすく、導入しやすい
ドラッグ&ドロップで簡単にグラフや表を作成できます。専門家不要で短期間で活用でき、利用した分だけ課金するセッション単位のため、初期導入も効率的です。
分析結果サマリの提供
Amazon QuickSightに備わっている機械学習ベースの自動予測や異常検知機能で、数字の根拠や急なトレンドの変化、目標達成の見込みなどわかりやすく簡潔な文章で確認することができます。
リアルタイムでダッシュボードを表示
リアルタイムでデータを可視化できるため、迅速な意思決定を行うことができます。作成したダッシュボードは外部システムに組み込み可能。組織に向けての課題共有もスムーズに行えます。
ネクストの強み
豊富な実績で培った技術スタック
500社以上の支援を通じて、AI・クラウド・データ活用・システム開発など多様な技術を実践で磨き上げてきました。幅広い領域を横断できる技術力が私たちの強みです。


他のBIベンダーとの違い
構築・導入だけで終わるとは違う、“データ活用”に伴走するBIチーム。
ネクストは、データ戦略から活用も含めて一緒に整えていきます。
リスクに直結する範囲から、着実に
大手ベンダーのような大掛かりな初期投資は不要。小回りのきく支援体制で、“意思決定を支援するBIダッシュボード”を早期に実現します。
経験豊富なスペシャリストが伴走支援
最新のデータ技術に精通したスペシャリストが伴走型でサポート。方針設計から実装・改善まで一貫して支援します。
データ活用の ”今” をいつでも確認できる
週次伴走+クラウドだから、BI利用の"今"がいつでも把握できます。また、いつ、どこでもダッシュボードが確認いただけます。
見積り・納期がないから余計な費用が発生しない
見積りを守るための工数積み上げがないため、最小限のコストでセキュリティを支援できます。
スペシャリストが伴走型で継続サポート

小川 貴之
Takayuki Ogawa
2012年ネクスト株式会社創業。技術領域とビジネス領域の両方からお客様のDXを推進。

王 寧思
Neishi Ou
2017年ネクスト株式会社入社。AIを活用したDX推進プロジェクトにおいてプロジェクトマネージャを歴任。
お客様から寄せられる質問
Amazon Quicksight導入を検討される際に、多くの企業様が抱える疑問や不安に対して、わかりやすくお答えします。
導入プロセスや運用に関する質問から、コストやセキュリティについて、よくある質問をまとめました。
既存のシステムとの統合は可能ですか?
セキュリティとプライバシーは大丈夫?
データ管理の仕組みや業務要件整理のサポートからしてもらえますか?
費用はいくらくらいかかりますか?
既存データが不完全だったり、異なるシステムからのデータセットで整合性をどのように確保すればいいでしょうか?
Amazon QuickSightを使いこなせるか不安。どう学べばいいですか?
特別オファー
期間限定でご利用いただけるお得なプランをご用意しました。今すぐこの機会をご活用ください!
www.next.inc
2週間無料のトライアル期間
私たちの技術力や課題解決力を実感していただいてから、ご依頼いただけます。
www.next.inc
最長2ヶ月は30%OFF
限定的なプロジェクトでPoCを提供し、通常の料金の30%OFFでサービスを提供します。
可能です。
資料等がなくても、調査から始めますのでご安心ください。