こんにちは、SIの李です!

MacBookAirにCocoapodsをインストールしたい

私が使っているM1搭載のMacbook Airにcocoapodsをインストールしてみました。

% sudo gem install cocoapods

失敗しました。

ERROR:  Error installing cocoapods:
        The last version of drb (>= 0) to support your Ruby & RubyGems was 2.0.6. Try installing it with `gem install drb -v 2.0.6` and then running the current command again
        drb requires Ruby version >= 2.7.0. The current ruby version is 2.6.10.210.

エラーが発生しているのは、rubyのバージョンが古いためです。
ということで今回はrubyの最新版をインストールしたいと思います。

Homebrewのインストール

rubyをインストールするためにはHomebrewがインストールされている必要があります。次のコマンドでインストールされていることがわかったらこの手順は必要ありません。

% brew -v

私はインストールされていませんでした。次のコマンドでHomebrewをインストールします。

インストールはできましたが、警告が表示されています。

Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATH.

次のコマンドを実行することでパスが通り、コマンドが使えるようになります。

export PATH="$PATH:/opt/homebrew/bin"

このコマンドはターミナルを再起動するたびに実行する必要があるため、zshの設定ファイルを修正します。

vi コマンドで .zshrcを修正しましょう。

vi ~/.zshrc で修正できます。

ない場合は新規で作成する必要があります。

export PATH="$PATH:/opt/homebrew/bin" (先ほど実行したコマンド)と入力して保存します。保存するには、エスケープキー(Esc)を押し、:wqと入力してエンターキーを押すと反映されます。できましたら、source ~/.zshrc で再読み込みをしましょう。

Rubyのバージョンアップ

Rubyのバージョンを管理するライブラリをインストールしましょう。

brew install rbenv

rbenv install -l でインストール可能なバージョンを表示します。

rbenv install [バージョン] でインストールします。私は3.3.1を入れました。

rbenv global 3.3.1 でインストールしたバージョンをデフォルトに設定し、exec $SHELL -l でシェルを再起動します。

ruby -v でRubyのバージョンを確認できますが、私は古いバージョンのままでした。これを解決するには、まず rbenv init と入力し、次の部分をコピーしておきます。

eval "$(rbenv init - zsh)"

vi ~/.bash_profile で設定ファイルにコピーした内容を貼り付け、エスケープキーと:wqで保存します。

最後に、source ~/.bash_profile で再読み込みをして、Rubyのバージョンを確認します。

先ほどインストールしたバージョン(3.3.1)が表示されました。

最後に

今回はRubyのインストールをして遭遇した問題について書いてみました。今までMacでターミナルを使う機会がなかったのですごく勉強になりました!また時間があるときに引き続きMacの環境構築に関して勉強できればいいなと思います。