ネクストでは事業拡大により積極的にエンジニアを募集しています 転職を検討中の方はぜひお気軽に個別説明会に参加してみてください。 個別説明会に申し込む
SI事業部の中村です。
今回は個人的に仕事してて一番あってよかったと思う Windowsキー + V
の魅力についてブログにまとめようと思います!
Windowsキー + Vって何ができるのか?
Windowsユーザーや職場で使っている皆さん。
その眼の前の端末のOSがWindows10以降であれば Windowsキー + V
を押しましょう!
騙されたと思ってとにかく押してみてください!するとクリップボードなるものがでてきますね?
そこの表示の中に有効にするがあると思います。それを今すぐクリックしましょう。そうすれば便利な機能が解禁されます。その機能とはコピーした履歴がたくさん出てくるようになるのです!
さっきコピーしたの使いたいからまたあのサイトに行かなきゃ!って時でもWindowsキー + Vを押してさっきコピーしたのを選ぶとそれが貼り付けできてしまいます!
そんなに便利なのか?という人もいると思いますので自分が思う魅力を書きたいと思います!
おすすめポイント
1.コピー履歴
これめちゃくちゃ便利です。これを使えば複数貼りたいものを先に全てコピーしておけるんです!
今までネットで調べ物して資料作るときコピーとかするとき毎回サイトってコピーしてペーストしてとしてませんか?これからはWindowsキー + Vで大丈夫です。調べてコピーしたいところをまずひたすらコピーしちゃいましょう!そのあとWindowsキー + Vで順番に貼り付ければ作業がスムーズ!
2.Windowsキー + Vで貼り付けたものは再度ctrl + Vで貼り付けられる
Windowsキー + Vで履歴から貼り付けたとしましょう。でもまた再度貼り付けたいときWindowsキー + Vを再度押して履歴から選んでなんてしなくて大丈夫なんです!なんとWindowsキー + Vで履歴から選択してで貼り付けたものはその後ctrl + Vで貼付けできるんです!
連続で貼り付ける物があるけどちょっとだけ別のをコピーしてまた再度連続のものを貼り付けてなんて作業をしているときにこれを使えばコピーする手間が省ける上に自分が貼り付けたいものをいつでも連続貼り付けできちゃいます!
1.2どちらも資料作りを良くしてるみなさんやプログラミングしてる人にはもってこいの機能です!
まとめ
いかがだったでしょうか!これを知ってしまうとmacで作業する際にこの機能が欲しくてたまりません・・・。仕事上両方の端末を使うのでmacで作業する際コピーがめんどくさく感じちゃいます・・・笑
実際自分はこれを知ったあとからプログラミングでコーディングスピードは少し上がったなと実感しましたしエクセルでの資料作りは大いに役立っています!
気になった方は今すぐ試しましょう!
知ってて損はない機能だと思います!