SI事業部チーフ

しょーちゃん

shogo sadakane

──

これまでのキャリアを教えてください。

しょーちゃん

大学卒業後、ネクストと同じくお客さま先常駐中心のシステム開発会社に入社しました。社会人になるまでITの知識、技術はレポートをWordで作る程度でしたが、会社の先輩、現場の人々に支えられながらJavaやC#のスキルを磨いていきました。5年ほどの業務経験を経てネクストに入社しました。現在は医療事務システムの開発に従事し、社内ではチーフとして後輩社員のフォローをしています。

──

ネクストに入社した理由を教えてください。

しょーちゃん

前職と同じくお客さま先常駐の会社を中心に転職活動をしていたのですが、その中でも案件の選択に際して、自分の希望を汲んでくれる点に魅力を感じ入社しました。

──

実際に入社してみて良かったことは何ですか?

しょーちゃん

社員同士の仲が良いことです。お客さま先常駐というと社員が各現場に出向してバラバラになってしまうので、社員同士の交流が薄くなりがちですが、ネクストでは月に一度の帰社日に自社に戻り、仕事の話やプライベートの話で盛り上がり、和気あいあいとしています。現在はコロナ禍で自粛していますが、飲み会等の社内イベントも多いです。

──

現在の業務内容を教えてください。

しょーちゃん

メンターとして別のプロジェクトに参画中の後輩社員のフォローをしています。業務経験の浅い社員だと、お客様先での作業に不安を感じることもあるので、稼働状況や人間関係を確認し、アドバイスをしたりして少しでも不安を取り除けるように取り組んでいます。

──

SESという働き方が不安という人もいますが実際はどうですか?

しょーちゃん

私自身は不安に感じたことは一度ありません。お客様先で作業するということに不安を感じる方もいるかもしれませんが、客先常駐でなくとも、交渉の場ではお客様とコミニケーションを取る必要がありますし、社内で異動になれば新しい部署で知らない人達と人間関係を築かなければなりません。周りの人と信頼関係を築き、共通の目標に向かって取り組むことはお客さま先常駐であろうとなかろうと変わらないと考えています

──

将来どんなエンジニアを目指していますか?

しょーちゃん

要件定義からテスト、保守運用まで全ての工程を任せられるようなエンジニアになりたいと思っています。

──

会社の社風を一つ教えて下さい。

しょーちゃん

会社全体として自由な雰囲気があると思います。服装や髪型に規則はありませんし、厳しい上下関係もありません。

──

現在の課題を正直に教えて下さい!

しょーちゃん

私自身の課題としては、チーフという役職にありながら自社の取り組みにあまり参画できてないことです。現在ネクストでは社内開発のプロジェクトを進めようとしているのですが、現場のPJの都合でなかなか時間が取れずにいます。お客様先での業務と両立して、自社に貢献できるようになりたいです。

──

どんな人がネクストに合っていると思いますか?

しょーちゃん

風通しの良い社風なので、自分のやりたいことや目標が明確な人には合っていると思います。

──

応募を検討されている方にメッセージをお願いします。

しょーちゃん

ネクストで一緒に働きましょう!

ネクストで一緒に働こう

履歴書・職務経歴書を添付の上、
今すぐエントリーしてください。